Huluのメリット・デメリットを力説!

実は国内アニメも充実
月額 | 933円+税 |
---|---|
無料お試し期間 | 14日間 |
ポイント付与 | なし(ポイントは無い) |
追加料金 | なし(新作はほぼ無い) |
配信数 | 約2万本 |
アダルト動画 | なし |
画質 | SD・HD・フルHD |
ダウンロード再生 | 不可 |
複数端末での同時視聴 | 規約上は不可だが、 2台まで再生可能 |
家族利用 | 可 |
電子書籍 | なし |
公式HP |
2、Huluのメリット
1 | 洋ドラ・洋画に強く、日本初登場物が多い。 |
---|---|
2 | アニメもかなり充実。子供も楽しめる。洋アニメ好きには特に良い。 |
3 | FOXチャンネル / ナショジオ チャンネル / Baby TVのリアルタイム配信がある。 |
3、Huluのデメリット
1 | 新作を見ることができない。 |
---|---|
2 | ダウンロード再生ができない |
3 | - |
4、概要
上陸したては不調で、日本の事業は日本テレビに売却。
それにより国内作品が充実し、人気が出始めました。
洋画・洋ドラはもちろん強いのですが、実はアニメもU-NEXT並に豊富。
子供にもおすすめです。
5、詳細
日本NO.2の有料動画配信サービス
アメリカの大手有料動画配信サービス会社。
・・・が、日本では不調により、2014年に日本テレビに日本事業を売却。
現在は日本テレビがHuluのコンテンツを貰って運営しています。
月額料金について
追加料金なしの933円+税ぽっきり。
その代わり新作の配信は無く、基本的には旧作、少し古い番組となる。
洋画系の配信は早く、日本初公開はお手の物。
衛星テレビを見るような感覚です。
配信作品について
洋ドラ・洋画、そしてアニメ
アメリカの会社でかつ、アメリカのテレビ局との共同設立なので
洋ドラやドキュメンタリーにはかなり強く、Huluオリジナル作品もあります。
FOXチャンネルのリアルタイム配信など、ここはさすが。
日本テレビ買収後は日本の作品も増え、
バラエティーと人気作、アニメを中心に品揃え。
特にアニメには力を入れており、U-NEXTと並ぶ充実さです。
アニメについてはこちらをどうぞ。
→アニメで選ぶ有料動画配信サービス比較
画質について
画質はフルHD
以前の最高画質はHD(720p)でしたが、良くなりました。
これにより、テレビやパソコンで見られる画質に。
ダウンロード再生は不可
常にストリーミング再生です。
自宅のWi-Fiなら良いのですが、
スマホの携帯会社の通信で視聴すると、すぐに制限超え。
Huluを使うには有線LANかWi-Fi必須と考えてください。
家族利用は可
家族ごとにログインできるようになった。
これも以前はできませんでしたが、可能に。
家族で利用すると、月額料金としてはかなりお得。
元々が安いので、コスパ的にも最強になります。
まとめ
洋画・アメリカの番組が好きな人向き
日本のアニメも充実しているのですが、
それ目当てであれば間違いなくU-NEXTが良い。
洋画とアニメを充実させたい人が選ぶ有料動画配信サービスです。
ただやはり、合うか合わないかは作品の種類。
必ず、自分が見たい作品があるかどうかを確認してください。
公式HP:Hulu
選ぶのに迷ったらこのページ。
→有料動画配信サービス比較表と解説
--
以上、Huluのメリット・デメリットを力説!でした。
- 2016年06月03日
- カテゴリ:Hulu
- トップ:2ちゃんねら~の動画配信サービス比較
--
--