アニメで選ぶ有料動画配信サービス比較

有料動画配信サービスで、特に差が付くのがアニメの配信数です。
子供にも見せるつもりであれば、アニメに強いところを選びたい。
となるとどこか?
完璧にわかるようにしました。
※見放題のみ対象としています。
別途有料分は配信されていても「×」にしています。
※表は画像です。
スマホの人は拡大を。クリックで画像だけ表示。
※2016年5月31日時点の情報です。
現在とは違う可能性がありますので、作品の有無は必ず公式HPで確認ください。
幼児向けのアニメで比較
幼児と言えばアンパンマンか妖怪ウォッチ。
このどちらもあるところがおすすめです。
となると、U-NEXT、Hulu、dTV
となる。
幼児アニメではこれが3強です。
小学生向けアニメとなるとまた違ってくるので、
次の表も見てほしい。
小学生向けのアニメで比較
U-NEXTとHuluの一騎打ち。
我が家の都合から男児向けの作品比較です。すみません。
dTVは幼児向けはそこそこですが、それ以上となるとかなり劣ります。
Huluのポケモンは強い、U-NEXTのワンピース・・・
このあたりは子供の好みに合わせると良いでしょう。
ただ、子供にばかり合わせてられないので、
基本は大人の好みに合わせたい。
中学生以上向けのアニメで比較
大人も見るならU-NEXTかHuluに決まり。
この二つは圧倒的で、大差は無い。
中学生以上向けとなるとさすがに種類が多いので、
どの作品があるか無いかはちょっと把握できません。
こちらもさらに好みが分かれますので、自分で見てみてください。
まとめ
家族で見ることができるU-NEXTで決まり。
Huluも2台同時に再生はできますが、規約上は1台しか再生できません。
そのため、家族全員で同時に利用できるU-NEXTが絶対に良いです。
Huluにある作品が見たくなったら、2週間は無料なので、
その間にポケモンやデュエマを見れば良し。
上手いこと利用しましょう。
--
以上、アニメで選ぶ有料動画配信サービス比較でした。
- 2016年05月31日
- カテゴリ:比較
- トップ:2ちゃんねら~の動画配信サービス比較
--
--