妖怪ウォッチで動画配信サービスを比較してみた。

「幼児にも大人気」
幼児は妖怪ウォッチの話しの意味がわからないと思いますが、
とても楽しく見ています。
歳の離れた兄弟同士で見ることができるので、
親からするとかなりありがたい存在。
ということで妖怪ウォッチで比較してみた。
妖怪ウィッチの動画配信比較表
どれもほぼ変わらない。
映画は「妖怪ウォッチ誕生の秘密」が無料で見れるかどうかです。
テレビシリーズは最新話が一週遅れで配信される感じです。
見逃してもすぐに見ることができるので、とても安心。
Youtubeでも違法配信されていますが、
やはり、こうして合法的に正しく見るようにしたい。
子供に見せるのは正しい動画でいきましょう。
画質はどうか?
どれもHD(720p)画質でした。
ネットフリックスは画質が隠しコマンドですぐにわかるので、
それを基準にして比較してみました。
結果、どの動画配信サービスもネットフリックスと画質が同じ。
おそらく、720pの画質固定で配信されているのでしょう。
映画はブルーレイが発売されていますが、
ネットフリックスは720pだった。
妖怪ウォッチでは、今のところフルHD(1080p)は期待できない。
その他、アニメの比較についてはこちらをどうぞ。
→アニメで選ぶ有料動画配信サービス比較
--
以上、妖怪ウォッチで動画配信サービスを比較してみた。でした。
- 2016年06月27日
- カテゴリ:アニメ作品で比較
- トップ:2ちゃんねら~の動画配信サービス比較
--
--